スタッフコラム 

書道と絵画の作品展が開催されました。 

こんにちは、小原です。

お元気ですか。風邪など引いてませんか。

私は外から帰ったら必ずうがいと手を洗うようにしております。
寒さも、もう少しの頑張りです。風邪を引かないよういつも気にかけてくださいね。

%E5%B0%8F%E5%8E%9F%E3%81%AE%E4%BC%BC%E9%A1%94%E7%B5%B5.JPG

1月25日(日)に

第42回高津区子連たちばな地区子ども会作品展が開催されました。

3-%E6%9B%B8%E9%81%93%E4%BD%9C%E5%93%81.JPG

こどもたちが一生懸命に書いた作品がたくさん出展されました。どれもみな個性があって大変良く書かれていましたね。これからも、どんどん書いて上手になってください。

2-%E7%B5%B5%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81.JPG


久末大空子ども会からは、書道が7点、絵画が76点の作品が出展され、

その中で書道が3点、絵画の方も7点の受賞を頂きました。

子どもたちが一生懸命思いを込めた作品展にたくさんの

方々がお見えになられました。大変ありがとうございました。

子どもたちも大勢の方から自分の作品を見られて大変嬉しそうでした。

こらからも頑張ってください。

スタッフコラム 

羽つき大会が行なわれました。 

こんにちは、小原です。

%E5%B0%8F%E5%8E%9F%E3%81%AE%E4%BC%BC%E9%A1%94%E7%B5%B5.JPG

1月25日(日)

第57回高津区子連たちばな地区子ども会の羽つき大会が小学生の部、中学生の部、そして

お母さんの部と、クラスごとに分かれて行なわれました。

今回の参加者は100名で、私は大空子ども会の監督として参加者を応援しましたが

残念ながら惨敗に終わりました。また来年に期待して頑張りましょう。

4-%E7%BE%BD%E6%A0%B9%E7%AA%81%E3%81%8D%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90-2.bmp

スタッフコラム 

”どんど焼き”が行なわれました。 

みなさん、こんにちは小原です。
%E5%B0%8F%E5%8E%9F%E3%81%AE%E4%BC%BC%E9%A1%94%E7%B5%B5.JPG

平成21年の久末地域"どんど焼き”が1月12日の成人の日に行なわれました。

%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%81%A8-400.bmp



役員さんやたくさんの地域の方々のご支援を頂き、竹の準備やお餅の準備などで

大忙しでした。おかげさまで今年も無事に"どんど焼き”が出来ました。

ご支援を頂きました皆さんに感謝、感謝申し上げます。ありがとうございました。


当日は晴天に恵まれて、たくさんの方々にお越し頂きました。

”どんど焼き”は

青竹を骨格として、藁を詰めて三角柱の櫓を組み、これに火を投じて松飾りなどを焼きます。

豪快に上がった火の中に書初めを投じで、高く舞い上がると上達するなどといわれます。

火力がすこし弱まった頃を見はからって篠竹などの先に餅を刺して焼きます。

また、どんど焼きの燃えさしは魔除けになるといわれ家路につく人は持ちかえり

門口に立てておきます。

%E6%BA%96%E5%82%99%E9%80%94%E4%B8%AD-400.bmp
青竹を組んで”どんど”作りの準備をしている様子です。





%E5%8F%AA%E4%BB%8A%E6%98%AF%E5%A5%BD%E8%AA%BF-400.bmp

青竹で組み上がった”どんど”に火が付けられました。






燃やした火で餅を焼いて食べ健康を祈願したり、燃えかすの舞い上がる状態から
運勢を占ったりすることもある。

%E3%82%82%E3%81%86%E3%81%9D%E3%82%8D%E3%81%9D%E3%82%8D%E9%A4%85%E7%84%BC%E3%81%8D-400.bmp

どんど焼きとは日本各地で行なわれる小正月(1月15日)の火祭りです。

どんどさん、どんどん焼、さんくろうなどともいいます。お正月に使った門松やしめ縄、お守り、破魔矢、

祈願成就した「だるま」などを持ち寄って焼き、その火にあたったり、餅を焼いて食べて無病息災を願う

ものです。

お正月にお迎えした神様をお送りする日本の伝統的な行事です。


どんど焼きは神事として神社で行なわれますが、最近では町の自治体で、学校や公共施設で行なう

こともあるようです。

子供達を集め、餅つきやお汁粉を配ったり、伝統芸能の獅子舞や太鼓演奏をしたりすることもあります。

「どんど」とは「尊いもの」という意味があるようです。

松飾りやお札は神様が宿っているので「尊いもの」というわけです。

それを焼くのでどんど焼き。また「どんど・どんど」とはやすことからどんど焼きと言うようになったという

説もあります。


最近は消防の関係で昼間行ない、夜は禁止されることも多いようですね。

また、近年ダイオキシンによる環境汚染が問題になっており、ダイオキシンが発生する、塩化ビニール

類・プラスチック類は取り除かないと持ち込めません。

お納めできるものとしては、お札、お守り、御神矢、しめ縄、しめ飾り、おみくじ、神棚、松飾りなど。

持ち込め無いものは、結納品、お人形、衣類、仏具、写真、食品、鏡もち、不燃物、プラスチック類、

ガラス製品、陶磁器、塩化ビニール類、缶、その他日用雑貨品、神事に関係ない物です。

なお、松送りのどんど焼きと、神事のどんど焼きと区別している神社もあり、また「だるま」など

持込を受け付けていない場合もありますので、持ち込むと問題のありそうなものは事前に電話で

確かめるなどの配慮をお願い致します。

スタッフコラム 

今年最後の「おおぞら新聞」です。 

みなさんこんにちは、小原です。

%E5%B0%8F%E5%8E%9F%E3%81%AE%E4%BC%BC%E9%A1%94%E7%B5%B5.JPG

今年もあと残すところ一週間を切りました。この1年間大空子ども会の行事もいろんなことが沢山ありました。こうして1年が無事に過ぎようとしています。子ども達に大きな事故もなく日々平穏に過ごせました事に感謝と喜びで一杯です。これも一重にご父兄の皆様、役員の皆様のご支援のお陰です。

この1年間大変お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

また来年もどうぞよろしくご支援をお願いいたします。 08'12/25 小原洋一

No.1
%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%83%BC%EF%BC%91.JPG
No.2
oozorasinnbunn%20-2.JPG
No.3
oozorasinnbunn-3.JPG
No.4
oozorasinnbunn-4.JPG

スタッフコラム 

今年最後の行事のクリスマス会を行ないました。 

みなさん、こんにちは。 小原です。

%E5%B0%8F%E5%8E%9F%E3%81%AE%E4%BC%BC%E9%A1%94%E7%B5%B5.JPG


今年もあと一週間足らずで終わりますね。

楽しみにしている年末年始のお休みに風邪など引かないよう

くれぐれもご注意してください。

今年最後の大空子ども会の行事のクリスマス会が12月14日の日曜日に行なわれました。

会場にはたくさんの子ども達やご父兄の方々がお集まり頂き、ゲーム遊びや割り箸の鉄砲作り、
プレゼントの交換など、みなさん楽しいクリスマス会で一日を過ごしました。

今回、割り箸を使った鉄砲作りは楽しかったですね。割り箸を使って鉄砲を作るなんて、
みんな初めてのようで、参加されたご父兄のみなさんも子どもたちと同じように楽しんで
おられました。

鉄砲つくりは役員さんの中にとても上手な方がおられましたので、見本を作っていただき
子ども達もすごく喜んで作っていましたね。それぞれみなさんの鉄砲が完成しました。

画像クリックで拡大します。
%E9%89%84%E7%A0%B2%E4%BD%9C%E3%82%8A-2.bmp
ご父兄のみなさんも子どもたちと一緒に
鉄砲つくりを楽しんでいました。




完成した鉄砲でみんなで飛ばし競技が行なわれ、子ども達は自分で作った鉄砲がどれくらい
飛ぶのかみんなワクワクしながら本当に楽しそうでした。
DSCN2945.bmp






競技の終了後はみんなでクリスマスプレゼントの交換を行い今年、一年の最後になる
行事を無事に終えることが出来ました。
%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BA%A4%E6%8F%9B.bmp
子どもたちは思い思いのプレゼントを
お友達と交換されていました。





大空子ども会のご父兄のみなさん、そして役員の方々この一年間本当にお疲れ様でした。

これもみなさんのご支援とご協力のお陰と厚く感謝いたしております。

今年も残り一週間を過ぎました。また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。 /小原